「えいご絵本読み聞かせワーク」書店のソファでゆったり at 藤沢本町
- kakohan-h
- 2018年12月23日
- 読了時間: 2分
12月20日の今回ご紹介した英語絵本は
「Is That You, Santa?」
Margaret A. Hartelius 著 (Puffin Young Readers )でした。
‥子どもが小さい頃から、この季節おきまりの絵本。言葉が絵カードになってます。
そしてもしYouTubeされるなら。
「Let’s get ready for Christmas 」の英語歌を楽しみましたよ。
‥英語教材も出されるけこりん先生のオリジナルクリスマスソング。ことしもいろんな場面で大活躍してもらいました。
そしておしゃべりタイムは自由参加です。ママたちには読み切れなかった英語絵本いろいろ手にとってもらったり。おうちの英語子育てのおはなしをきいたり。
英語CD一枚でも おうちにあると、そしてこどもの声で歌ってるものが反応がいいようですね。英語教材は(おうちに購入されたとき)幼い子と一緒に大きいお兄ちゃんの勉強にも役立ってるとか。
英語多読って大人もする英語学習法では、絵本でも音源でもシンプルなものをたくさん見聞きすることで、英文法や英語で考える英語脳がそだっていくようです。
英語ですごす放課後の学童だったり、乳幼児の、英語でやる体育教室だったり、いろんなこども英語の場面がふえていますね。
うちはがっつりの英語育児ではないけど、自宅の小学生英語レッスンも、絵本や歌を多用して、中学入学のとき、英語を楽しいとおもってくれてるように、とおもってやってます。でもこどもたちの可能性はすごくて、絵本のひとり読みがふえました。文法きっちりはいってはないけど。文字もよんでいってくれてる。
絵本だけでなく、子育てだけじゃなく、いろいろお話ししにいらしてくださると嬉しいです。
次回イベントいろいろも。
そしてテラモはクリスマスムード満点☆楽しい親子の笑顔もいっぱいでした♡☆♫

Comments