「英語絵本読み聞かせワーク」at 有隣堂藤沢本町
- kakohan-h
- 2018年10月18日
- 読了時間: 2分
書店のソファでゆったり☆英語絵本。「英語絵本読み聞かせワーク」でした。
今回、読みやすい聞きやすい人気の絵本がそろいました。
0歳から3歳のお子さん連れの親子と愉しみましたよ。
今回ご紹介したのは、 「Bam and Kero Go Flying」(バムとケロのそらのたび英語版) 島田ゆか著。文渓堂出版。 読めば読むほど、絵の中にしかけてあるひみつだったり。 かぼちゃ山を通るときのバムやケロの技だったり。たのしい~~☆♪ 娘たちが幼い頃友達がいいよってプレゼントしてくれたシリーズの絵本です。絵本って、長く読まれてるってことも選ぶポイントになるそうです。
ハロウィンならではの絵本でもありますね。他にもハロウィンバージョンの絵本も楽しみました。
それから先日、辻堂の「英語絵本読み聞かせワーク」でご紹介した英語絵本は…… 「From Head to Toe」 Eric Carle著 Harper Collins Pub
……Eric Carle さんの読みやすい絵本。図書館からかりることも多いですよ。図書館をうまく利用しながらお気に入りのものやCDつきのは購入して、など使い分けいいですね。
そして先日は、 藤沢の湘南T-SITEで、 東京子ども図書館の方がいらしてしてくれた 「おはなし会」にいきました。ストーリーテリング(素話)という日本語の語り。覚えたお話を子どものためにきかせるんです。でも聞きにいらしてたのは、大人ばかり。図書館や学校、そしてもちろん自分のお子さんにも、はなしてきかせてあげる人たちです。大人が聞いても楽しい、お話の世界。
お話の世界も、他活動の「ミュージックトゥギャザー」の世界も、一緒に英語絵本や英語音楽を楽しみながら、お子さんたちからまなぶこと、ほんとにたくさんです。ママにもいろいろ教わります。笑顔のきっかけ、心がほぐれる瞬間、みたいな場のつくりかたもそうだし。互いのお子さんの成長を一緒に喜びながら楽しむことも。もっともっと精進して楽しいもの一杯広げたいな。
0歳のうち、1歳前からはじめて、1,2,3歳で顕著によかったなぁってあらわれてくることたくさんです。子どもたちの可能性ってすごい。
info@eigooyako.com
↑お問い合わせ·イベント参加予約楽しみにお待ちしています。
Comments