子育て応援 in 藤沢
- kakohan-h
- 2019年10月1日
- 読了時間: 2分
秋は学びたくなる季節。女子コミュ力(りょく)やインスタ写真撮影、ストレッチベリーダンスなど、ここ数週間、短い体験をいろいろうけてみました。果ては、こどもの夢かなえる力をあげるには……のような講座など。
勉強で伸びる力、中高生の娘たちがいるので、気になります。幼い頃のおうちでの過ごし方で大きく変わるという。
無意識の脳、右脳のイメージ脳と、左脳の思考脳。ママばっかりがんばらなくてもいいけど、右脳と左脳を意識しながら生活するのは、また本当におもしろいと感じました。おとなも携帯ながくみたときは、ちょっと目を閉じて左脳を休めるとつかれがとれるそうですよ。
そして今日は、「子育て応援メッセ in 藤沢」。「湘南どんぐりひろば」のスタッフで、お手伝いしてきました。子育て情報いっぱいのイベントです。年々、イベントの在り方は変わっているようですが。
娘が小さい頃は、わたしはおっぱい育児のグループがいてくださったのが、ほんとにささえになりました。ことばを交わしても交わさなくても、いろんな感じ方や考え方、そして情報がやくだちました。ステージではベビーマッサージ、リズム体操など人気のものがいろいろ登場してました。子ども達も素直に楽しんでいるけど、ママたちの、素直な吸収力もいっぱいに感じました。「 ママがからだをまずほぐそう」ママのリラックスは寝つきがはやくなったり、お子さんを安心させるそうですよ。ママのリラックスから、つたわる共感。 まよいながら、自分なりの子育てをそれぞれしながら、疲れや大変なのもお互いにわかりたいし、共感って大切だなと思いました。
南仲通りの近く、「fプレイス」では、今月いっぱい、私の活動がパネルで紹介されています。パネル紹介、もし目にとまればうれしいです。そこの天空カフェも人気ですよ。
~ハロウィン企画も色々考えています。お問合せやご予約もお待ちしています。ヽ(^o^)丿

Comments