top of page

絵本☆英語と日本語と

  • 執筆者の写真: kakohan-h
    kakohan-h
  • 2018年11月25日
  • 読了時間: 2分

「ポルトガル語と日本語による絵本読み聞かせ会」にいってきました。

ポルトガル語の絵本のおはなし。そして、ブラジルの国のこともおはなしききました。ポルトガル語って、フランス語のようなHの発音もあって、流れるような綺麗なことばでした。

そして、おはなし会でご一緒するかたが、絵本を出版されました。バイリンガル絵本「だってすきなんだもん」。

いろんな動物がでてきて、イラストもほのぼのあったかい。日本語と英語で文章はかかれてます。

次回12/22(土曜)JICA横浜で楽しめますよ。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

週末はひらつかアリーナでの吹奏楽フェスを聴きにいってきました。

指揮者は音楽を魅せるプロ。音楽ってふしぎなもので、今の時代長けてる人も素人も、いいものを聴き分ける耳、そだってますよね。親子向けの英語音楽「そよ風ミュージックトゥギャザー」のファシリテーターとして、リードする立場としては、音楽は心地よいもの、子どもたちの可能性を育むもの、そして、クラスを営むからにはプロとしてあり続けたいとおもいます。

そして音楽は「楽しい」をつたえられたらかなうものはないくらい。底力がぐんと増すもの。さいご高校生と大人楽団との合同演奏はまた、魅力いっぱいの演奏でした。

あす、毎月曜日は「そよ風ミュージックトゥギャザー」です。その準備と練習しながら、クリスマス企画「英語音楽」「英語絵本」ふくめて、企画練り上げ中です。

親子の笑顔、ママにいっぱい笑顔になってほしい。

各企画↓こちらからもご覧になれます。お会いして楽しい時間ご一緒できますよう♡☆

Comments


  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page